株式会社ジーグリーンの口コミや評判

公開日:2022/04/15  最終更新日:2022/08/22

株式会社ジーグリーン
住所:〒540-0012大阪市中央区谷町3丁目2番8号2階
TEL:06-6809-7864

エクステリアの工事というと、専門業者はいくつもあります。どこに頼めばよいのか、よく分かりませんよね。悩んだら、その業者のコンセプトが自分に合っているか、という基準で決めるとよいですよ。今回は、3つのコンセプトを明確に掲げているジーグリーンを紹介していきます。みなさんのニーズに合っているかチェックしてみてくださいね。

3つのコンセプト

1つ目のコンセプトは、「家とお庭、両方を際立たせること」です。外構やエクステリア、庭の工事となると、外回りだけ気にしていればよいのではと思いがちですが、そうではありません。

建物のことを考えず、自由に庭を作ってしまうと、両者のバランスが整わず、外観のクオリティが残念なものになってしまいます。家は家、庭は庭と分けて考えずに、両方を調和させることをジーグリーンでは意識しています。

2つ目のコンセプトは、「家に帰りたくなること」です。インテリアならともかく、エクステリアなんてそこまで重要ではないのでは、と感じる人もいるかもしれません。しかし、家の外回りがきれいになっていると、住まいの印象もがらっと変わります。

おもしろいことに、大切なのは全体のデザインだけではありません。ジーグリーンではタイルや石、植栽など、庭を形づくるパーツも大切にしています。そのパーツ一つ一つに対し、お客さんがベストな選択をできるよう、ジーグリーンが的確なアドバイスをしてサポートしてくれます。こだわったからこそ、愛着が湧いてもっと家に帰りたくなるはずですね。

さて、3つ目のコンセプトは、「お庭の手入れが負担にならないこと」です。せっかく、家に帰りたくなるようなすてきな庭を作ったとしても、手入れができなければそのクオリティを保っておけませんよね。

お客さん自身で簡単にメンテナンスができる、掃除もしやすい庭を作るのも、ジーグリーンが大切にしているポイントです。ジーグリーンではこれらの3つのコンセプトを守りつつ、お客さんにエクステリア工事の提案をしています。

解体工事にも対応可能

少々驚かれるかもしれませんが、ジーグリーンは庭やエクステリア工事の会社ではありますが、解体工事にも対応しているのです。建物の撤去から始めたいという人には、まさにおすすめです。建物の解体は、行政も絡んでくるケースがあるなど、非常に面倒な作業に思われがちですが、しっかり対応してくれる業者に依頼すればかなりハードルが下がりますよ。

まずは電話かメール、FAXで問い合わせをして、現地調査に来てもらいます。調査は3060分と短めに終わりますよ。建物の登記簿や現況図が必要になるので、依頼を考えている人は事前に準備が必要ですね。なお、見積りは最短で48時間で出してもらうこともできるため、お急ぎの人でも問題ありません。

ただ、その後契約して工事に入るまでに、行政や警察、労働基準監督署への届け出が必要になるケースもあります。これだと2週間以上はかかるといわれているので、ここも見越して行動を早めに起こしましょう。もちろん、この届け出もジーグリーンが担当してくれます。

工事前、近隣住民への挨拶、そして工事中のクレーム対応もジーグリーンにお任せでき、かなり気が楽です。こうして具体的な解体工事の内容を聞くと、お客さんには負担なく工事を始められそうですよね。ちなみに解体の範囲は指示ができるので「一部を解体したい」という人でも依頼可能ですよ。

庭づくりの流れ

ジーグリーンに庭づくりを依頼しようかなと思った方、まずはお問い合わせから始めてみましょう。電話でもメールフォームでも大丈夫です。お客さんからの問い合わせ内容をもとに、ジーグリーンが打ち合わせを設定してくれます。

新築であれば建物配置図、もともとある家であれば現況図や敷地図を持っていくと話がスムーズに進んでいきます。打ち合わせの後は、現地調査です。庭や建物の状況、近隣との兼ね合い、土地の状態などを見るのが目的です。

情報が出そろったら、いよいよ本格的なプラン作成となります。図案やイメージ画像も見せてくれるので、かなり分かりやすいですよ。見積もりもこの時出してもらえるので一緒にチェックします。実は、ここまでのステップはすべて無料です。ちょっと話を聞きたいという人でも大丈夫ですね。

作ってもらったプランと見積りで問題なしなら契約を取り交わし、着工です。完成の数日前に連絡がくるので、最後に現場に立ち合い、仕上がりを確認します。OKならば、これで工事は終了です。

ざっくりではありますが、ジーグリーンに依頼した場合の工事の流れを説明しました。お客さんのほとんどが、外溝や庭、エクステリア工事の初心者です。分からないことがあっても、打ち合わせの時になんでも質問して大丈夫ですよ。

 

ジーグリーンのコンセプトに共感された方は、インターネットサイトのご提案例や施工集、実績のページを見てみるとよいですよ。さまざまなアイデアを参照でくるうえ、工事をした場合のイメージも掴みやすくなります。みなさんのこだわりを、ジーグリーンでぜひ叶えてみてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

住宅建築は決めなくてはいけないこともたくさんありますが、夢がふくらみ楽しい時間ともいえます。また、今住んでいる住宅の外構を新たに工事するということもあるでしょう。ですが、外構工事がどのくらい
続きを読む
家を建てるときは、建物を建てるだけではなく、フェンスや玄関に門をつけることがあるでしょう。安全性や外観をよくするためにつけるこれらのことを外構といいます。庭の部分も合わせて外構と呼んだり、庭
続きを読む
外構工事はエクステリア工事とも呼ばれ、建物の外観や使い勝手を大きく左右する重要な工事です。そのため、設計・施工には専門的な知識と技術が求められます。それ以外にも、地域ごとの条例や法律に従って
続きを読む